2018年3月20日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 yazaki 養生法(食) 玄米について語ってみる③ 玄米シリーズ③ シリーズ③「玄米の栄養を余すことなく摂る方法」 これまで、 玄米は栄養満点! ↓ 種の保存能力として、堅固な細胞壁と発芽抑制因子に守られている ↓ そのまま炊いて食べても栄養は摂取できない ……というお話 […]
2018年3月1日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 yazaki 養生法(食) 玄米について語ってみる② 玄米シリーズ② シリーズ②「玄米の悪いところ」 今回は玄米のデメリットを書いていきます。 前回の①でお話した通り、玄米には「RBF」「RBA」という素晴らしい栄養素があることが分かりました。 しかし! 実は […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 yazaki 養生法(食) 玄米について語ってみる① 玄米シリーズ① 筆者は、精米機を貰ったときから、お米は玄米(無農薬)で買っています。 私は玄米のまま食べますが、子供たちは分つき米にしています。 削り取った糠は糠漬け用になります。 そこで色々と玄米について昔から調べてい […]
2018年1月5日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 yazaki 養生法(食) 免疫をあげるためにすべきこと② 免疫を上げるためにはどうするか? 前回からの続きです。 まずは、栄養の供給を一時やめて栄養物の渋滞を解消しましょう。 それが「断食」です。1日でOKです。 1日であれば復食とか気にしなくても大丈夫、ミネラル分の入った水分 […]
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 yazaki 養生法(食) ウィルス対策! 免疫をあげるためにすべきこと① インフルエンザでもウィルス性胃腸炎でも、同じ場所にいても、同じものを食べても、かかる人もいれば全く平気な人もいます。 要は、その時の『免疫力』がしっかりしているかどうかで、罹患するかどうかは決まるのです。 ①免疫細胞を増 […]