ツラい妊娠中のつわり

妊娠おめでとうございます!

……と言われて喜んでいるのも束の間…すぐに「つわり」で苦しむ方もいらっしゃいます。

せっかく子供を授かったのに、何という仕打ち!と思う方もいらっしゃるでしょう。

 

基本的には、妊娠後の急激なホルモン変化で起こると言われています。

しかし、全くつわりがない人もいるため、詳しくは分かっていません。詳しく分からないということは、完全な治療法もないということになります。

その期間も、通常は胎盤が形成されるいわゆる「安定期」にはなくなると言われますが、出産まで続いた、という方もいらっしゃいます。

また、一口につわりと言っても、嘔吐を伴うものだけではなく

・匂いつわり
・眠りつわり
・唾液つわり

など症状が違うケースもあります。

いずれにしても、原因は不明、様々な説があるのが現状です。

 

そんなこと言ってもツラい! そんな時はどうしたら良いのでしょうか?

まず食べも飲みもできない場合・・・これは危険ですので、点滴などしてもらいましょう。

水分が摂ることが出来れば、通院しなくても大丈夫だと思います。

ミネラル分が大事ですので、清涼飲料水ではなく、ミネラルが豊富な水やお茶関係が飲むことが出来ればベターです。

食べ物は、取りあえず無理なく口に運べ、飲みこめるものを探しましょう。

食品によって匂いが急にダメになるものもありますので、気を付けてください。

 

無理をせず、周りに協力してもらう、これが基本です。

鍼灸治療も有効です。東洋医学の歴史は古いですので、「つわりのツボ」も用意されています。

嘔吐のツボとして有名なのは「裏内庭」。食中毒症状にも使えます。足の裏、人差し指のつけ根、指の一番膨らんでいる先が足の裏に接する所です。

吐き気はその上、人差し指の裏っ側の第一関節の真ん中、「泉生足」です。第2関節の裏の真ん中「独陰」も併用します。

他にも、「内関」「足三里」も有名ですが・・・

 

おススメは「だん中」です。乳頭と乳頭を結んだ線と身体の真ん中が交わるところ、押すと「ず~ん」と響くところです。

これらは指で押しても結構ですが、市販のお灸を使用するともっと良いです。

 

妊娠後は、体が変わり様々な症状が出やすくなります。免疫も下がりますので、油断なく過ごせるようパートナーにも協力してもらいましょう!

 

 

◆クリック↓で応援よろしくお願いします!

健康と医療ランキング

葉酸の補充も大事!

赤ちゃんのために西日本の食材を!



妊娠中の抱き枕は必需品!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です