肋間神経痛

肋間神経痛

脇やあばら、腕や腹部にまで痛みが出る肋間神経痛。

息をするのもツラい方もいらっしゃいます。慢性化すると大変です。

 

基本的に肋骨は背骨で言う「胸椎」部分にくっついており、12本あります。

その上がクビで、下が腰と分類されるわけです。

その胸椎には内蔵を守るように肋骨がくっついており、体の前まできています。

そしてその肋骨に沿うように肋間神経が走っています。

この神経に沿って痛みが出ることを「肋間神経痛」と呼びます。

上の方は腕の神経と一緒になるので、腕に痛みが出ることもあります。

逆に下の方はお腹のほうに向かっているので、腹痛にも似てきます。

また、あばらや脇の痛みは内臓系異常の場合もあるので、しっかりと検査しましょう。

さて、内臓やヘルペスでなければ肋間神経の痛み(基本的に片側)です。

基本的に神経の出所である背骨の際の部分や脇の下の垂直ライン、そして胸の中心部分の際に押すと痛みが出る所があるはずです。

まずは背中、肩甲骨まわり、脇、胸の肋間を丹念に調べてみます。

痛い部分は鍼灸治療でも治療点になってきます。

ペインクリニックでも麻酔を打つところになってきます。

肋間神経痛の原因はハッキリしていませんが、やはり過労、心労を訴える方が多く、自律神経が関係していることが、特に女性には多く見られます。

筋肉の使い方の問題やコリが原因で背中部分で神経を圧迫しているパターンもあります。

ケースによって痛みが出るポイントも違ってきます。

基本的なツボは「章門」

くびれにある脇腹のツボです。

このツボを使いながら、さきほど探った押して痛いポイントに鍼灸していきます。

自律神経が原因と思われる場合は、自律神経を安定させるような鍼灸も行います。

神経痛に関しては、鍼灸はかなり奏効しますので、悩まれている方は是非お試しください!

 

◆クリック↓で応援よろしくお願いします!

健康と医療ランキング

まずは免疫アップ!

痛い所に貼るだけ!

 

 



毎日ちょっとでコリ知らず!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です