しみる!口内炎の痛み

口内炎の痛み

 

地味~に痛い口内炎。しょっぱいものが触れた時の痛みは格別!!

よく聞く口内炎は、栄養不足や疲れなどから体が酸化して炎症反応としてできるタイプです。

アフタ性(潰瘍)口内炎と位置づけられ、表面が削られたように炎症が起こり、唇だけではなく、頬の内側や歯茎、舌、喉など粘膜状のところにできます。

 

口内炎には「ベーチェット病」や「カンジダ感染」などの特殊なものもありますので、個数が多かったり、2週間以上治らなかったり、極端に痛かったりしたら医療機関を受診しましょう。

何を隠そう筆者自身が昔からよく口内炎になります。私の疲れのバロメーターです。

口内炎ができる ⇒疲れが溜まっているというサイン ⇒無理せず休む

人間40歳過ぎたら無理してはダメです、絶対身体に跳ね返ってきますので。

そこで、色々試しました。

まず効きが遅いのが処方される塗布剤。口腔内ですのですぐ溶けるし自然に治るのと同じスピード。ボタンみたいなのを貼るタイプもありますが同じですし、ボタンが邪魔…。

一番効果が早かったのは「プロポリス」攻撃です。スポイトで垂らすと、のたうち回るほど浸みますが、短期間で治癒します。

しかし、純粋なプロポリスは高くて持っていないことが多いので実用的ではありません。垂らした後に黄色いヤニがつくので見栄えも悪い…。

口腔洗浄液でブクブクした後に洗浄液があまり残らないように水でうがいする、という方法もありです。炎症に集まっている菌をやっつけて、修復しようとしている菌を守るというやり方です。

あとは、純粋なハチミツを用いることです。プロポリスには劣りますが、中々の治癒力です。寝る時にできないので、洗浄液法と組み合わせるとよいでしょう。

ビタミン剤は根本的に身体の栄養素を補充しているので、効果はありますが遅いです。

以上が私が長年かけて試した結果です。

食事の前にはハチミツを塗る、寝る前と出かける時は口腔洗浄液でうがいした後すぐに水でうがいする。

このパターンですね。

 

しかし!鍼灸治療も効果があるのです!

まずはビタミン剤と同じで、鍼灸治療は自然治癒力を活性するので、根本的な治療ができます。

対症療法はお灸になります。

手の大腸経の経絡に反応が出ます。下の歯痛と同じですね。

有名な「合谷」、そして「列缺(肺経)」、「手三里」「曲池」に反応があるはずです。

炎症が強い場合は、これらの反応のあるツボに数十壮お灸をすえます。

痛みが強いほど厄介ですが、意外とその場の痛みが消えたりします。

お灸は少し熱めが良いのですが、やけどの関係で最近は中々できません。皆さんやはり見た目を気にしますからね。ま、痛みに耐えれば、放っておいても治りますからね。

指で押しても、ず~んと響きますので、是非お試しください!

 

◆クリック↓で応援よろしくお願いします!

健康と医療ランキング

黒ニンニクで免疫アップ!

一家に一つ、本物のハチミツを!




最強ハチミツ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です