症例報告 ~自律神経(めまい、難聴)

自律神経(めまい、難聴)

30代 女性 会社員 ネット検索で来院

主訴:めまい(倒れ込むこともあり)、だるさ、胃腸炎などここ1年位すぐ病気になる

中肉やや小柄。学生時代はスポーツ好きで部活動は真面目にやってきた。今は運動は特にしていない。
仕事はほとんど座りっぱなしでパソコンと向かい合っている。

脈診は「肝虚」証(細かい診断は省きます)。
カイロプラクティック的には「右頸椎症候群」「ディアフィールド右」(カイロも見方が色々あります)。
首から肩の先、背骨の横の筋肉が盛り上がり、相当体にストレスがかかっている。

話し方は落ち着いているが、やや汗ばむ。声の感じ、表情は悪くない。

 

ざっくり診た感じは、病はそれほど深くなく、運動不足による今までとのギャップで筋力が落ち代謝が低下、仕事の疲労の蓄積、一時的な多忙によるストレスの急向上が自律神経を刺激、不安定になり免疫も落ちている。

初回は、まず全身の調整と、とにかくつらい症状の対症療法にすることに。

まずカイロプクティックにより骨格異常を調整し、自然治癒力を高める。

次に経絡治療により脈を整え、平脈として自然治癒力を高める。

肝経のツボも用いながら、全体的な鍼灸治療をし調整する。特にお灸を多めに使用。自律神経を整えるお灸と、いわゆる深谷灸のめまい対策を使用。

最後に指圧マッサージで、リラックス(強くは押さない)効果で自律神経を整え、特にクビ周りを意識して施術して終了。

終了後はもちろんスッキリ感があると言われるが、次週の予約まで続くかどうかが問題。

2回目

やはり、治療後次の日から3日間くらいはかなり調子が良かったが、その後元に戻ってきた…というお話。

脈に少し力が出てきたので、ツボの数を若干増やし、指圧の時間配分を多めに施術する計画。

背部への鍼の途中で、足の冷えを訴える。その後、少しして胸がムカムカするという。

急遽、冷えを取るお灸をし腹部を温めることに。

お灸の途中でムカムカ感がおさまり、そのまま指圧に移行。治療後はスッキリとのこと。

その後、3回目では「冷え」に対する施術を多めにすると、調子の良い期間が長くなってくる。

4回目、5回目は2週間空けても大丈夫だったので、ここで次の予約を入れての施術は終了。

このケースでのポイントは「冷え」でした。初回の私の冷えに対する見積もりが甘かったのかもしれません。

と同時に、冷えの恐ろしさを教えられたケースでもあります。

冷えが自律神経を乱し、嘔吐感やめまい、免疫低下を引き起こしてしまう…。

特に女性は自慢げに冷え性です!という方もいらっしゃいますので、若いうちからしっかりケアしてください。

 

◆クリック↓で応援よろしくお願いします!

健康と医療ランキング

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です